DIY初心者の方は「まず何を作ればいいんだろう?」と悩んでしまうこともあるかもしれません。
最初からしっかりと製図して、木材の処理をして・・・といった作業をする必要はなく、まずは簡単なものからDIYしてみるとものを作る楽しさが分かるはず。
今回は、DIY初心者でも作りやすいものと、おすすめのアイテムについてご紹介します。
目次
初心者が作りやすいDIY4つのアイディア
DIY初心者でも作りやすいアイテムを4つをご紹介していきます。
DIYしたいけど何を作れば良いか分からない、という方はまずこちらから試してみてはいかがでしょうか?
ブックエンド
画像引用元:How to make Wooden Bookends | Warren Nash TV
本が倒れないように支えるブックエンドは、ビギナーさんでも作りやすいアイテムのひとつ。
全て木材で作っても暖かみがあって良いですし、金具と組み合わせるとインダストリアルな雰囲気が出ますよ。
比較的デザインの自由度も高いですが、棚板に接する部分に滑り止めを付けると使いやすくなります。
小物入れ
画像引用元:DIY post-it note holder – makeandtell
デスクの整理や趣味の道具の収納するための小物入れもDIY初心者におすすめのアイテムです。
シンプルな箱型でもいいですし、仕切りを付けて収納性をアップしても◎
DIYに慣れてきたら引き出しをつけたり、ガラスや異素材を組み合わせてもバリエーションが増えて楽しいです。
スパイスラック
画像引用元:Minimal spice rack for Curbly – makeandtell
散らかりがちなスパイスをすっきり収納できるラックは、ひとつあると便利なアイテムです。
キッチンに据え置きする棚も人気ですし、ハンドルや蓋がついて持ち運びできるタイプはキャンプやアウトドアにも使えます。
ウォールラック/シェルフ
壁に木板を設置するウォールラック・ウォールシェルフは、工程が比較的簡単な割に部屋の印象が大きく変わります。
家の壁を傷つけたくない人は、穴が小さいピンでラックを固定したり、シェルフの支柱を突っ張って支えるブラケットを使うのがおすすめです。
DIY初心者には扱いやすい合板がおすすめ
DIY初心者の方、これから始めようと考えている方には扱いやすい合板がおすすめです。
木から切り出した無垢材は縮みや反りなどを計算して作業しなければならず、初心者には扱いが難しい場合も・・・。
合板や集成材は湿度による影響を受けにくく強度もあるので、DIYだけでなく建築や家具制作などプロの現場でも使われています。
ベニヤ合板
ベニヤ合板とは、薄く切った木板を互い違いに重ねて作ったものです。
繊維の方向を変えて重ねることで湿度の影響を受けにくく、無垢材よりも軽量で強度が高くなります。加工性も高いので様々なアイテムのDIYに使えます。
使用する木材の種類によって特徴や価格に差が出ます。
ラワンベニヤ
ラワンベニヤは、熱帯エリアで産出されるフタバガキ科の広葉樹ラワンを使ったベニヤ合板です。
ラワンは板が大きく取れて、木目が密集していて木肌がザラっとしています。
ラワン合板は耐久性・耐水性が高いので裏板や下地に使われます。
シナベニヤ
ベニヤ合板の表板に滑らかで美しいシナの木を使ったシナベニヤです。
見た目がきれいなだけでなく、木目が平滑であるため塗装しやすいという利点があります。
家具などの仕上げ材におすすめです。
uncle-b ONLINE STORE / シナベニヤ(シナ/片面)
針葉樹ベニヤ
カラマツ・杉などの針葉樹の単板を重ねたベニヤ合板です。
針葉樹ベニヤは節が多くザラっとしているので、ささくれが出やすいものの、木目がはっきりしていて木の雰囲気が感じられる点が人気です。
下地材として使われることが多いですが、仕上げ材として使用する場合はやすりがけをして表面を滑らかに仕上げましょう。
uncle-b ONLINE STORE / 針葉樹合板(ラーチ)
ランバーコア
ランバーコアとは、小さなブロック状の木材を繋ぎ合わせた芯材(コア)と挽き板(ランバー)、単板を組み合わせた合板です。
ブロックボードとも呼ばれ、加工性が高く反りにくいのが特徴。
厚みがあり比較的軽量なので、家具や内装の他、船舶の内部の間仕切りなどに使用されています。
ラワンランバー
ラワンランバーは表板と裏板にラワン材を使った合板です。
釘に強く、棚板・建具・家具の下地材などにおすすめです。
uncle-b ONLINE STORE / ラワンランバー
シナランバー
シナランバーは、ランバーコアの表・裏にシナの単板を使用しています。
表面が滑らかで木目がきれいなので、家具や内装の仕上げ材としてDIYだけでなくプロの現場でも多く用いられています。
uncle-b ONLINE STORE / シナランバー(シナ/両面)
ポリランバー
ポリランバーは、ランバーコアをポリエステル化粧板で挟んだ材料です。
表裏がつるつるとしているので塗装や表面処理の工程が省略でき、お手入れもしやすいのでDIYにおすすめです。
uncle-b ONLINE STORE / ポリランバー BDR544
組み立てるだけのDIYキットなら採寸・カット作業なしで時短
DIYを始めたばかりの方におすすめなのが、組み立てるだけで小物や家具が作れるDIYキットです。
完全にカット済みなキットや、必要な材料がセットになっていてアレンジが利くキットなどがあり、時短でDIYしたいという方からも高い人気があります。
uncle-bではスパイスラックと収納棚2種類のDIYキットを取り扱っております。
【DIY材料セット】~スパイスラック~
スパイスや小物の収納棚が作れるキットで、シナベニヤ2枚とシナランバー1枚がセットになっています。
ご自分でカットするタイプですが、その分自由にデザインできるという利点があります。
『木のぬくもりを感じる省スペース“スパイスラック”』では、デザインの一例と作業の詳細についてご覧いただけます。
uncle-b ONLINE STORE / 【DIY材料セット】~スパイスラック~
【DIY材料セット】~収納棚1~
収納棚1は、棚板が多く細かく仕切れるタイプの収納棚が作れるDIYキットです。
本棚・テレビ台・小物の収納やディスプレイなどにおすすめです。
板材のサイズは最大で300×900(mm)です。
uncle-b ONLINE STORE / 【DIY材料セット】~収納棚①~
【DIY材料セット】~収納棚2~
収納棚2は、棚板で分けている部分と分けていない大きなスペースがあるタイプです。
掃除機など大きな家電や趣味のグッズの収納などに最適な収納棚となっています。
uncle-b ONLINE STORE / 【DIY材料セット】~収納棚②~
テープや塗料を使えば簡単DIYもクラスアップ
板を組み立てるだけでもよいのですが、仕上げに塗装や木口テープを使うと仕上がりもグッとランクアップするので、ぜひお試しください。
木口テープとは木口(木材の切り口部分)に貼るテープで、木を使った木口テープは合板に使うと無垢材で作ったように見えます。
白い樹脂製のテープはポリランバーと組み合わせると統一感が出て木質感をカバーできます。
uncle-b ONLINE STORE / 木口仕上げテープ シナ 【15㎜幅/50m巻】
uncle-b ONLINE STORE / 木口仕上げテープ 白 【17㎜幅/10m巻】
塗料にも色々なタイプがありますが、木の質感を活かしたいなら浸透タイプがおすすめです。
いろはカラーは、人にも環境にも優しい原料にこだわり耐久性にも優れています。
uncle-b ONLINE STORE / 【アールジェイ】いろはカラー(屋内専用)
uncle-b ONLINE STORE / 【アールジェイ】いろはカラー(屋内・屋外兼用)
まとめ
DIYはまず工程が少なくて、簡単に作れるものからスタートしてみましょう。
ちょっとしたアイテムでも自分で作れば愛着も湧きますし、アレンジのアイディアも思いつくようになりますよ。
作りたいものはあるけど製図やカット作業など準備が大変という方は、DIY専用キットもぜひ活用してみてください。
組み立てや簡単な作業で本格的なアイテムが作れるので、DIY最初の一歩におすすめです。