木のぬくもりを感じる省スペース”スパイスラック”

「キッチンを可愛くしたい!」「調理しやすいように整理整頓!!」と思うことはありませんか?
そ調味料をたくさん持っているとそれがステータスに感じてつい買い集めてしまい、気づいたら収納する場所がないなんてことありますよね…。そんな問題を解決したくて限られたスペースでも使えて木のぬくもりを感じられる小さめな「スパイスラック」を作ってみました。パーツ数は大きく分けて3つだけ!初心者の方でも簡単に作れます。チャレンジしてみてください!

まずは“完成イメージ”を「設計図」にしてみる

まずは完成図をスケッチでも構いませんので描いてみましょう。スパイスラックを設置したいスペースを測ります。次に収納したいスパイスをイメージし、1種類あたりの空間をスケッチに書き込み、スパイスラックの高さや幅、棚数を決めていきましょう。

スパイスラックのサイズが決まったら次に材種を選びます。今回は白っぽい色で木目が滑らかなシナベニヤという材種をチョイス。今回ご紹介するスパイスラックに必要な材料はシナランバー15㎜ 300㎜×300㎜サイズで1枚、シナベニヤ12㎜ 300㎜×300㎜サイズで1枚ずつ使用して製作しています。。
 
材料が一通り揃ったら、いよいよDIYのスタートです!!
step.1
各部材を揃える・取付位置を決める!
まずは材料を揃えましょう!今回使用する材料はシナベニヤ12mmとシナランバー15mmです。
カットしたい寸法に鉛筆で墨付けをします。書いた線は後ほど消しゴムもしくはサンドペーパーなどで消すようにしてください。
step.2
材料をカット!
下書きした線に沿って鋸でカットします。部材が小さいので丸鋸を使用する際は手を切らいないよう注意してください!
ビスを打ち込む箇所にあらかじめ下穴をあけておきましょう。また、側板にはダボ栓用のダボ穴もあけておきます。
step.3
木口面を仕上げる
組み立てる前に木口仕上げテープを貼っておきましょう。組んだ際に表に出てくる面だけで大丈夫です。
はみ出た部分は当て木をしながらカット。サンドペーパーで仕上げます。※「木口テープカッター」を使うとスムーズに進みます!
step.4
ビスで固定する
木口をテープで仕上げることにより無垢材のような仕上がりに!!テープは木でできているため塗装などに適しています!!
下穴を空けた箇所に木工用ビスを打ち込み各部材を固定していきます。
step.5
木ダボでビスを隠す
全て組みあがったらダボ穴に接着剤を入れ、木ダボで栓をしていきます。
はみ出た木ダボは鋸で切り落とします。その際、表面を傷つけないよう注意してください。
step.6
最後に表面・角をサンドペーパーで仕上げて完成!!!
これでキッチン周りもスッキリ。木製のため、防水効果のある塗料などで仕上げましょう。是非チャレンジしてみてください!